どんなベースも つなぐだけでSansAmpの音になってしまうという悪名高きエフェクター。
買いました。
Sansの音嫌いじゃないんで。
まだ音出ししてませんが。
Archive for the 'エフェクター' Category
Drive Booster改2
前回オペアンプをJRC4580Dで決定。
ローカットの定数を変えたかったけど手持ちのコンデンサがなかったので出来なかった。
先週末0.33と0.47を買ってきました。
0.47だとモコモコするんじゃないかとおもい、0.22→0.33に。
原音と比べてローの張りが少ない。
0.47原音に近いローが出ます。モコモコもない。
ぼくのベースには0.47が良いようです。
ローカットを0.47でオペアンプをTL072にするのを忘れてました。
ちょっと気になるので、後日。
Drive Booster改
今日のリハにはキットそのままで持って行きました。
理由は、鷲野が作ったものと比べたかったから。
同じ部品で作っても絶対音が違うって思ってました。
案の定キャラが違った。
ぼくのヤツはちょっとざらついた感じ?明らかに違います。
部品点数少ないけど一つづつがちょっとずつごさがあるからだと思います。
で、これから定数を変えていきます。
その前にデュアルオペアンプを変えます。
元々はNJM4558DDがついてる。
買いに行く暇が無いから手持ちのものから。
JRC4580D JRC4558D NE5523P TL072 で試してみることに。
NE5523Pは歪が浮いた感じ。
TL072はちょっとジャリ。
今日はJRC4580Dで決定。
ドライブブースター
早速キットが届きました。
基盤もモチロン付いてるから、今回はすぐ出来そう。
まずは ケースから。
あなもあいている。
表面を均す程度に、400番。
準に1200番まで水とぎしました。
また鏡面仕上げにする予定だったけど、この時点で消しきれないキズを発見。
番手下げて繰り返そうかとも考えたけど、14,5年前に買ったスエード調スプレーが有ることを思い出した。
塗装には最も不向きな季節。
湿度で被りが出来るし、ツヤも出ない。
スエード調ならツヤもいらないし、塗装ムラも目立たない。
レタリングはなしで良いや。
iphoneで写真を撮ったら、なんだか合成写真みたいに映りました。
処理はしてないんだけど。
完成。。。。
LEDが点滅してる。?
ハンダ付けのミスかと思いチェックしても大丈夫そう。
自動点滅LEDでした。
家にあったやつを使ったから気付かなかった。
こんなのいつ買ったんだろう?
とりあえず問題ないからそのまま。
ハイカットやらローカットの定数のところはソケットにしておきました。
手持ちのコンデンサで間に合いそうなのがなかった。
買いに行くにも雨ふってるから嫌だし。
ノブも気にくわないけど、そのうち。
音はFenderのベースアンプだと、ベースのクセにhttp://kandr.biz/product/kits/drivebooster.html
こんな音。
Ampegだと、Ampegの音になります。
クセがありすぎだなAmpeg。
ベースも歪め
ギターと違ってベースを歪ませるのって難しいんですよね。
いやただ単に歪ませるだけならギターのエフェクターをつなげば良いんだけど。
ベース用と名の打ったものをいろいろ試してはみたけど、なんかモーモー言うだけ。
牛じゃないんだから。
先週Guitarの鷲野からひよこのドライブブースターを借りてスタジオで鳴らしてみました。
好みの歪に近い。ギター用だからハイがきつくてローが足らない.けどコンデンサーをでかくしてローカットを下げれば良さそうだった。
歪方は繊細なかんじ。もっと暴れさせてもいいかな?非対称のダイオードでクリップさせてるようだから、ここは定番のLEDクリップに変えても良いかな?
いずれにせよソケットにしておいて試してから決めよう。
カレンダー
2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 5月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 -
最近の投稿
カテゴリー
最近のコメント
- バランス に mika より
- KRIMEライブ終了 に mika より
- 体の管理もね に mika より
- 体の管理もね に ふくしま より
- 体の管理もね に mika より
- ふくしまLive予定 に ふくしま より
- ふくしまLive予定 に mika より
- いらねえ に mika より
- 講習会めんどくせー に ふくしま より
- 講習会めんどくせー に mika より
メタ情報