いぜん経過を書いていた製作中のファイアーマンベース。
投稿が消えてしまったので、改めて。
仕様が決まってきた。
ネック:ハードメープル 3ピース スルーネック
指版:ハカランダ

ボディーバック:ソフトメイプル
ボディートップ:フレイムメイプル ブックマッチ
【ハードウエアー】
ペグ:GOTOH GB707
![gb707 gb707[1]](http://zest.cc/swan/wp-content/uploads/2009/11/gb7071.jpg)
ブリッジ:GOTOH 303SJ
![303sj[1] 303sj[1]](http://zest.cc/swan/wp-content/uploads/2009/11/303sj1-300x218.jpg)
ピックアップ:Duncan SSB4
![SSB-4_5[1] SSB-4_5[1]](http://zest.cc/swan/wp-content/uploads/2009/11/SSB-4_51-150x150.jpg)
覚書用に配線はここ
ボディーをクラシックホワイトの塗りつぶしの予定だったが、SGのようなシースルーレッドに変更。
ボディートップ側にスルーネックが出てくるのがいやなので、トップ15ミリをフレームメイプルにした。
構造的にはフォデラに似ている。
トーンはいじらないたちなので必要ないがミドルの150~200Hzあたりをブーストする回路とあわせてバッファーを入れるか思案中。
レッド賛成(*^^*)
またベースを作ると聞いた時、レッドにすればいいのになぁって思ってた。
人のものだけど、出来上がるのが楽しみだなぁ♪